内容が難しいとこがあるけど読むと面白い漫画

2022年5月21日

難しいけど面白いマンガ

1度読んだだけでは内容を全部把握仕切れない漫画ってありますよね。

そういう漫画こそ、読めば読むほどに深い内容を感じられて面白くなっていくものです。

今回は、読むと難解に感じる部分があったり、一回読んだだけでは理解しきれないところがあったりするけれど、じっくり読むと面白いマンガをご紹介します。

攻殻機動隊

作者:士郎正宗

攻殻機動隊

<あらすじ>
西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、『攻殻機動隊』!

未来の対テロ組織の活躍を描くSFアクション

人類の電脳化、サイボーグ化が進み、日常でもまったくの生身である方が珍しいというくらいの未来社会が描かれている近未来SFです。
人間たちが、現在の価値観ならばほぼロボットと言えるような機械の体で当たり前のように生活している様が異質であり、他のSF的ガジェットも多い点が難解でありながら新鮮でワクワクさせられます。
そして主人公たちの所属する公安9課は対テロ部隊であり、国際的な政治も含んだ人間関係などが各エピソードで複雑に絡み合っており、読み解く奥深さがあります。(30代男性)

「攻殻機動隊」の関連テーマ

BLAME!

作者:弐瓶勉

BLAME!

<あらすじ>
極限まで発達したインターネット世界。かつて、そこは『超構造体』に内蔵されたシステム(BIOS)上で起動する『統治局』(OS)が、正規アクセスする人間の要望を完璧に叶えていた理想世界だった。だが、破局が起こり人々はアクセス権を失い、『セーフガード』(ウイルスチェッカー)が容赦なく『駆除系』で不正規アクセス者を排除する、危険な世界へと変容してしまう。探索者・霧亥(キリイ)は『統治局』への再アクセスを可能にするために何千フロアも超構造体を放浪し、『感染前』の『ネット端末遺伝子』を求める。

キャラと背景の恐ろしいほどの描き込みに引き込まれるSF漫画

超未来のSFアクションです。と聞いていても、ここが未来なのか過去なのか、誰が敵で誰が味方なのか、主人公の目的は何なのかなどを把握するまでに2,3巻読む必要があるくらい設定を掴み難い漫画です。セリフやナレーションが極端に少ないからかもしれません。でも圧倒的な絵画センスと引き込まれる世界観に、難解ながらも早く続きを読み進めたくなる作品でした。(40代女性)

「BLAME!」の関連テーマ

イムリ

作者:三宅乱丈

イムリ

文化庁メディア芸術祭 マンガ部門優秀賞受賞! ダ・ヴィンチ「絶対はずさない!プラチナ本」選出! 「謎が謎を呼ぶ構成と緊迫感に満ちた展開」(朝日新聞) 「期待は高まるばかり」(読売新聞)など、各メディアで絶賛の嵐を呼ぶ、現代漫画の最高峰! 『ぶっせん』『ペット』など、圧倒的個性で漫画ファンの熱い注目を浴び続ける鬼才・三宅乱丈が、その才能のすべてを解放して挑む、壮大で精緻なSFファンタジー・ロマン!

壮大なスケールの傑作SF

世界観がまず壮大すぎ、さらに使っている言葉(術)も難解なので、どこから手をつけて良いのかわからないような状態なのでが、SFファンタジーの設定が練り込まれているため、ズンズンとのめり込んで読んでしまう。作中の人の気持ちの入り方が手に取るようにわかり、何度も血が通った人間の行動や言動に涙してしまいます。(30代女性)

ダークグリーン

作者:佐々木淳子

ダークグリーン

<あらすじ>
その日、世界中の人間が同じ夢を見た。「R-ドリーム」と呼ばれたその戦いの夢は、人々の間で噂となり広まった。美大浪人生・西荻北斗は「R-ドリーム」の中で、不思議な少年・リュオンに出会う。リュオンは夢の世界で迷子になっており、現実の世界に戻れないという。悪夢の中で北斗は戦士となり、侵略者と戦わねばならない。夢の中の死が現実のものとなってしまう過酷な運命の中で北斗は…!?

人間の無意識世界で〇〇は訴えかける

全世界の人が同じ世界の夢を見はじめる。
その世界は「R-ドリーム」。
R-ドリームの中でゼルという敵と戦い、敗れたものは現実世界でも命を失ってしまう。

ゼルの正体は?
R-ドリームは誰が作りだしたのか?
最強の戦士リュオンは何者なのか?

40年近く前の少女コミックとは思えない異色の作品。しかし当時はとても人気があり、多くの女の子たちがハマって読んでいました。この世界観は他にないです。独創的ですが、とても面白いです。
この作品に関連した「ラデル」「リュオン」「ディープグリーン」「ディメンショングリーン(こちらは同人誌と電子書籍のみ)」もオススメです。(40代女性)

親愛なる僕へ殺意をこめて

原作:井龍一 作画:伊藤翔太

親愛なる僕へ殺意をこめて

<あらすじ>
「人生は楽しんだもん勝ち」がモットーの大学生・浦島エイジ。だが彼は、人には言えない“過酷な運命”を背負っていた。その現実と向き合った時、彼は惨劇に巻き込まれていく―――。

父親の冤罪を晴らすための主人公の執念

特定の出来事が起きた時期や順序を頭の中で整理するのが難しく、時系列の部分で理解しづらい面があります。
サスペンス、ミステリーの作品としてはかなり面白くて、先の展開が非常に気になる感覚になりました。
そして、作品の中で描かれている猟奇的殺人事件の真犯人が割と意外な人物であり、これを当てるのはかなり大変と言え、そこも含めて読み応えがあったと思います。(30代男性)

復讐の教科書

原作:廣瀬俊 漫画:河野慶

復讐の教科書

<あらすじ>
教師になることを夢見る高校生・黒瀬良太郎。担任の白鳥先生に憧れる彼は、凄惨なイジメを受けていた。ある日、イジメが露見することを恐れたイジメっ子達に、屋上でこう言われる。「イジメがバレる前に自殺してくれない?」と。目を疑う状況に、動揺から黒瀬は足を踏み外してしまい……。だが、それが全ての始まりだった! 「ねぇ、先生。それでも、やり返しちゃいけないんですか?」

教師と生徒の復讐物語

あらすじとしては、いじめられていた主人公が学校の屋上から飛び降りてしまい、下にいた人気者の先生と激突してしまい先生と主人公の人格が入れ替わってしまうというものです。面白い点としては,入れ替わった先生がには秘密があり、何故そのようになってしまったのかということを調べる過程で様々な難解な点が出てくる所です。最初はいじめっ子に復讐する話ですが、徐々に謎解きに変わっていく所も非常に良いです。

「復讐の教科書」の関連テーマ

クズの本懐

作者:横槍メンゴ

クズの本懐

<あらすじ>
品行方正な美男美女カップルとして、周囲から羨望の眼差しを浴びている花火と麦。理想的な男女交際に見える二人には、誰にも言えない“ある秘密”を共有していた。

複雑化した愛が交錯して起きる物語

作品には男女二人の高校生が登場し、それぞれがメインの登場人物となります。二人は心身共に距離をつめて恋人が行うような行為をします。しかし、それぞれが学校の先生を好きなのが真実です。互いにそれをしっているけど、身分からその本懐を遂げる事が出来ません。そんなストレスと孤独から、本来愛してもいない人間同士で傷の舐めあいを行う複雑な関係性が生まれます。本当に愛を向ける人間は別にいるのに、そうではない人間と関係を結ぶこと。そうなっていく人間の複雑な真意が絡まる難解なストーリー性に深い面白みがある良き作品でした。(30代男性)

DEATH NOTE

作画:小畑健 原作:大場つぐみ

DEATH NOTE

<あらすじ>
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!! かつてないスリルとサスペンス!!

死と正義について考えさせられる漫画

映画化、ドラマ化も何度もされている有名作品です。映像化されたものも面白かったですが、やはり原作の漫画が一番だと思いました。難しくて何度も読み返さなければわからない部分もたくさんあるのですが、読み返すのが面倒ではないのです。読み返したくなる面白さがあります。「ノートに名前を書かれると死ぬ」という斬新で残酷な設定ですが、その独特の世界観に魅了されます。主人公が自分を悪だと思っていない、正義だと信じているところがとても怖くて、同時に面白かったです。

進撃の巨人

作者:諫山創

進撃の巨人

<あらすじ>
手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生!

巨人の恐怖に立ち向かい、「自由」と「愛」を勝ち取る物語

前半は巨人の恐怖に立ち向かう物語で比較的分かり易かったのですが、中盤以降になってくると、政治的な話が増えてきて関係性が複雑になっていったり、登場人物の行動意図にわからない部分がでてきたりして、1度読んだだけでは理解仕切れないところはありましたが、読み返して理解するごとに2000年以上に及ぶ壮大なスケールの物語に圧倒されます。

「進撃の巨人」の関連テーマ